【海に眠るダイヤモンド】年表・時系列まとめ!年代・登場人物年齢設定も!

【海に眠るダイヤモンド】年表・時系列まとめ!年代・登場人物年齢一覧も!

2024年10月から放送されているドラマ『海に眠るダイヤモンド』。

過去と2018年(現代)と時代交錯することもあって、時系列がわかりづらい『海に眠るダイヤモンド』の年表・年代が気になりますね。

今回は、

この記事でわかること
  • 1話から最終話までの年代
  • 海に眠るダイヤモンドの年代や出来事を時系列でまとめ
  • 登場人物の年齢設定と経歴・家族構成

を年表形式にしてご紹介していきます。

目次

【海に眠るダイヤモンド年表】1話から最終話までの年代まとめ

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』1話から最終話までの年代をまとめたものは、以下の通りです。

話数ドラマ各話の年代放送日
第1話『地底の闇を切りひらく』端島編:1955年4月
現代編:2018年8月
2024年10月20日
第2話『スクエアダンス』端島編:1955年9月
現代編:2018年8月
2024年11月3日
第3話『孤島の花』端島編:1957年3月
現代編:2018年8月
2024年11月10日
第4話『沈黙』端島編:1958年7月
現代編:2018年8月
2024年11月17日
第5話『一島一家』端島編:1958年12月
現代編:2018年8月
2024年11月24日
第6話『希望の種』端島編:1963年1月
現代編:2018年9月
2024年12月1日
第7話『消えない火』端島編:1964年8月
現代編:2018年9月
2024年12月8日
第8話『ダイヤモンド』端島編:1964年12月
現代編:2018年9月
2024年12月15日
第9話(最終話)『あの夜』端島編:1965年
現代編:2018年9月-2024年11月
2024年12月22日
第9話(最終話)『記憶は眠る』端島編:1973年8月
現代編:2018年9月-2024年11月
2024年12月22日

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』は2024年12月22日放送の第10話が最終回です。(2時間SP)

なぜ現代は2018年?

ラキ

現代編ってなんで2018年なんだろ?
現代って言ったら2024年と思うよね?

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』の現代編は2018年が舞台です。

いづみの正体は「朝子」でした。

1955年で20歳だった朝子がいづみなので、2018年では83歳、2024年では89歳です。

89歳ではさすがに現在放送されている『海に眠るダイヤモンド』の内容には無理があるから、2018年にしたのでは?と言われています。

ハピ

2018年という時代設定にも意味がありそうだと推測されているよ

【海に眠るダイヤモンド年表】端島編から現代まで時系列で紹介

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』の年代や出来事を、端島編から現代までを時系列で紹介していきます。

ハピ

正直端島編と現代が行き来してて理解が追い付かなかった…

出来事端島の史実
1810年端島で石炭が発見される
1890年端島炭鉱の所有者が三菱社へ10万円で譲渡
(その後100年間三菱の私有地となった)
1916年日本初の鉄筋コンクリート造の集合住宅「30号棟」建設
1921年端島が「軍艦島」と呼ばれるようになる
1925年鉄平兄(長男)誕生
1929年鉄平姉(長女)誕生
1932年鉄平姉(次女)誕生
1933年鉄平・賢将・百合子誕生
1934年端島小学校設立
1935年朝子(いづみ)誕生
1941年納屋制度全廃
1945年6月19日~20日鉄平の姉2人が命を落とす福岡市に空襲
1945年8月9日百合子・百合子の母と姉が被爆

姉が命を落とす
11時2分原子爆弾が長崎に投下される
1945年終戦後、進平が陸軍から帰還

戦争中に鉄平・進平の兄きっぺいが亡くなる
1953年進平の妻・栄子が行方不明になる
1955年3月鉄平・賢将・百合子が長崎大学を卒業
1955年4月鉄平・賢将・百合子が端島に帰る

鉄平が外勤として勤務

賢将が鷹羽鉱業の職員として勤務

百合子が映画館で勤務

リナが端島に来航
1955年9月端島で大洪水が発生海底水道開通(ドラマでは1958年)
1958年7月海底水道開通
百合子の母・寿美子が白血病で亡くなる

鉄平が朝子を好きになる
1958年12月労働組合デモ

進平とリナが恋に落ちる
1960年人口5,267人で人口密度世界一となる
1963年1月リナ進平の子供を妊娠
1963年4月賢将、百合子にプロポーズ
1963年8月10日賢将と百合子の結婚式

リナと進平の子供誕生(誠)

鉄平が朝子に告白、両想いになる
1964年8月坑内火災発生

進平が一酸化炭素中毒で亡くなる
九片治層坑道の自然発火事件
→炭鉱の規模が縮小される
1964年12月端島の人口が3,000人まで減少

一平が肺炎で入院

鉄平と朝子が婚約(?)

百合子が妊娠
誠が熱で長崎の病院に入院
→無戸籍が鉄平にバレる

→誠の出生届を出す
1965年2月10日着炭(端島復活)
1965年リナと鉄平が赤ん坊を連れて端島を出る(ヤクザの追手から逃げるため)

ハルとリナ、誠が福岡に移り住む
急激に人口が減少
1966年5月朝子と虎次郎が結婚
1967年5月鹿乃子 誕生
1968年和馬 誕生
1970年エネルギー政策の影響から端島沖開発が中止
1974年1月15日端島閉山
1974年4月20日端島が完全に無人島となる
1990年鉄平・長崎県百崎市に家を買う
1990年代後半ごろ?百合子病気で亡くなる
(2018年時点で20年前くらいに亡くなったとのこと)享年65歳?
2002年リナ亡くなる(肝臓の病気)
2010年鉄平亡くなる(享年77歳)
2015年端島ユネスコ世界文化遺産に登録された。
2016年~2017年ごろ?鉄平が端島を訪れる
(ギヤマンを置いていく)
2018年春賢将亡くなる(享年85歳)

息子孝明が朝子に鉄平の日記を渡す
2018年8月いづみと玲央が出会う
2018年9月玲央がホストクラブの職業安定法違反を警察に告発

澤田(誠)が隠していた鉄平の日記11冊目を読み、朝子が真実を知る

和馬が社長に就任

鹿乃子が会社を設立

玲央といずみが長崎へ鉄平を捜しに行く
2024年玲央がツアーガイドの仕事を始める

いずみインスタ始める

星也法律事務所のインターン

【海に眠るダイヤモンド】登場人物の年齢設定一覧!

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』の年齢設定とキャストの実年齢をご紹介します。

ラキ

ドラマ中で年齢が判明した人や主要人物を紹介していきます!

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』の年齢設定とキャストの実年齢を比較したものはこちらです。

登場人物(キャスト)年齢設定(歳)キャスト実年齢(歳)
鉄平(神木隆之介)22(1955年時点)31
玲央(神木隆之介)不明・20代?31
いづみ=池ヶ谷朝子(宮本信子)不明・83歳との噂79
古賀賢将(清水尋也)22(1955年時点)25
森百合子(土屋太鳳)22(1955年時点)29
いづみ朝子(杉咲花)20(1955年時点)27
草笛リナ(池田エライザ)不明・20代?28
進平(斎藤工)不明・30代?43
荒木誠1歳(1964年)2018年では55歳

では『海に眠るダイヤモンド』登場人物の年齢や経歴などを、1人ひとり詳しくご紹介します。

鉄平(神木隆之介)

年齢設定キャスト実年齢
22歳(1955年時点)31歳 (1993年5月19日生まれ)

鉄平の年齢設定と神木隆之介さんの実年齢は最大で9歳差です。

賢将と百合子と同じく長崎大学を卒業し、端島の外勤として働いています。

大学時代は百合子が好きでしたが、賢将と交際していたので諦めました。

第1話~2話にかけてリナにアプローチをかけましたが、ことごとく空振りします。

第3話で朝子が自分のことを好きだと気づいてから、朝子が好きになっています。

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』第8話では、「端島が復活したら必ず」とプロポーズのような言葉を伝えますが、結局朝子とは結ばれません。

鉄平の家族構成は、

  • 父(一平)(キャスト國村隼
  • 母(ハル)(キャスト中嶋朋子
  • 長男(きっぺい)/陸軍に入り戦争で亡くなる。享年20歳
  • 次男(進平)/1964年8月の坑内火災による一酸化炭素中毒で亡くなる。
  • 長女/空襲により亡くなる。享年16歳
  • 次女/空襲により亡くなる。享年13歳
  • 三男(鉄平)

の7人家族でしたが、戦争によって子供3人が亡くなり4人家族となっています。

鉄平の最期

2015年に端島は世界遺産になりました。

鉄平は「世界遺産になる前に来たかった」と言っていたとのことなので、2016年~2017年ごろに端島に訪れ、朝子に渡したかったギヤマンを置いて行ったようです。

鉄平はリナを追っていた人たちから逃げ続けたのち、長崎県百崎市でボランティアを始めたそうです。

鉄平のボランティア活動内容

ご老人や仕事が忙しい親を持つ子どもの話し相手をする

亡くなった後は施設として家を市に寄贈

鉄平は家の庭をコスモスでいっぱいにして朝子を想って眺めていたのでしょう。

2010年ごろ鉄平は亡くなっています。(享年77歳)

鉄平の死因はドラマ『海に眠るダイヤモンド』中では語られていませんが、職員が特に何も言っていなかったので事故など悲運な亡くなり方ではなかったようです。

葬式には賢将が訪れたとのことで、朝子に最期まで会わなかったのは切ないですね。

玲央(神木隆之介)

年齢設定キャスト実年齢
?(20~30歳)31歳( 1993年5月19日生まれ)

ホストクラブ『Heaven’sJail』のホストとして働いていましたが、立ち行かなくなりいづみに拾われました。

いづみとは結婚を前提に付き合っており、第4話ではいづみの会社の第2秘書となりました。

鉄平と血縁関係が噂されていましたが、血縁関係は無かったようです。

▼ドラマ『海に眠るダイヤモンド』玲央の父親は誰?はこちら

玲央は2024年11月から鉄平の足跡を辿るように、自分のいる意味を捜すようにツアーガイドの仕事を始めるそうです。

和馬は両親がいない玲央の緊急連絡先になったとのことで、関係性が今も良好なのが嬉しいですね。

いづみ(宮本信子)=池ヶ谷朝子

年齢設定キャスト実年齢
83歳(2018年時点)79歳(1945年3月27日生まれ)

いづみの年齢設定と宮本信子さんの実年齢は歳4差です。

「IKEGAYA株式会社」の代表取締役社長を務めるいづみですが、

「いづみ」は旧姓で現代編での本名は「池ヶ谷朝子」

となります。

端島編での朝子と同一人物です。

いづみの正体は朝子だったので、1955年時点で20歳⇒2018年では83歳となりますね。

いづみの家族構成は、

  • 夫・虎次郎(キャスト前原瑞樹)
  • 妻・いづみ/池ヶ谷朝子(キャスト宮本信子)
  • 長女・鹿乃子(キャスト美保純
  • 長男・和馬(キャスト尾美としのり
  • 長女夫・雅彦(キャスト宮崎吐夢
  • 孫・星也(キャスト豆原一成JO1
  • 孫・千景(キャスト片岡凜
  • 秘書・澤田(キャスト酒向芳

の7人家族のようです。

夫・虎次郎の写真にいずみが話しかける姿があったので、2018年現代で虎次郎はすでに亡くなっているようです。

また、ドラマ『海に眠るダイヤモンド』第4話で「いづみの再婚説」も浮上。

玲央が実の孫ではないか?という疑惑もドラマの中で出ていますが、再婚ではなくいづみ(朝子)の夫は虎次郎1人です。

いずみ(朝子)が澤田(誠)に対して、「あなたがいたおかげでこの家族(鹿乃子や和馬たち)に会えた」と言ったことから、虎次郎と結婚したことも朝子にとっては宝物だったことが感じられました。

古賀賢将(清水尋也)

年齢設定キャスト実年齢
22歳(1955年時点)25歳(1999年6月9日生まれ)

賢将の年齢設定と清水尋也さんの実年齢は最大で3歳差です。

ハピ

第3話で賢将が清水さんの実年齢に追いつきましたね。

賢将の苗字は「古賀」であることが判明しています。

賢将の父・辰雄の苗字が古賀
X

鷹羽鉱業の幹部職員の息子で、鉄平と百合子と同じく長崎大学を卒業。

父親・辰雄とは折り合いが悪かったですが、自身の想いをぶつけることで関係が改善しました。

賢将父・辰雄

賢将の家族構成は、

  • 父(辰雄)(キャスト沢村一樹
  • 長男?(賢将)

という2人きりの父子家庭です。

ラキ

母親は端島での暮らしが合わず、離婚後島を出てしまったようです…

百合子と交際していましたが、恋愛感情があったわけではありません。

朝子に昔から恋心を抱いており、本土に行く度にお土産を買ってくるというアプローチが精一杯でいました。

ハピ

第2話のスクエアダンスと「好きだ」のシーンは本当にときめきましたー!賢将派なので報われてほしい!!!

賢将は突然、朝子へのお土産を買わなくなり、百合子や鉄平も「朝子が結婚できないと思っている、鉄平が好きだから諦めざるを得なかった」のだと思っていましたが、賢将はずっと自分を支えてくれた百合子を愛していました

テッケン団

鉄平と賢将は亡くなるまで会えていたようで、鉄平の葬儀にも賢将は来ていました。

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』最終話で賢将は、

テッケン団は解散しない

と言っており、端島や家族と離れた鉄平のそばに賢将がいてくれたことがせめてもの救いです。

森百合子(土屋太鳳)

年齢設定キャスト実年齢
22歳(1955年時点)29歳(1995年2月3日生まれ)

百合子の年齢設定と土屋太鳳さんの実年齢は最大で7歳差です。

百合子の苗字は「森」であることが判明しています。

鷹羽鉱業の職員の娘で、賢将と鉄平と同じく長崎大学を卒業。

賢将と付き合っていましたが、「賢将が好きな子が出来たから」という理由で別れています。

百合子の家族構成は、

  • 父(キャスト桜井聖
  • 母(寿美子)(キャスト山本未來)白血病により亡くなる
  • 長女(被爆により命を失う)
  • 次女(百合子)

の4人家族でしたが、原子爆弾により姉を失って3人家族になっています。

母と百合子はキリスト教徒で長崎の教会に行った1945年8月9日に原子爆弾に被爆し、姉は亡くなります。

同じ被爆者の母は白血病で亡くなってしまいました。

鉄平に恋心を抱いていたけれど、被爆者である身から簡単に結婚や出産を考えられないようです。

ラキ

第4話で百合子が本当に好きになりました
意地悪な話し方にも品があって好きです

百合子と賢将が結婚!

賢将はずっと支えてくれた百合子にプロポーズをし、1963年8月10日に結婚式を挙げます。

友情だと思われていた2人の関係がそこまでだったとは、本当にうつくしい2人ですね。

X

1964年に百合子は賢将との子供第一子を授かります。(出産は1965年)

その後百合子と賢将は、3人の子どもに恵まれました。

2018年現代編で登場する百合子と賢将の息子

X

百合子の最期

百合子は1990年後半(1998年ごろ?)に亡くなったと孝明が話していますが、死因は語られていません

ハピ

百合子は被爆が子供へ影響するのではと心配していましたが、子供や孫にも今のところなんの影響もなさそうで本当によかったですね

1998年に亡くなったとすると、百合子は65歳で亡くなったことになり、かなり若いため白血病である可能性も十分に考えられます。

いづみ朝子(杉咲花)

年齢設定キャスト実年齢
20歳(1955年時点)27歳(1997年10月2日 生まれ)

朝子の年齢設定と杉咲花さんの実年齢は最大で7歳差です。

ラキ

朝子は、鉄平・賢将・百合子より2歳年下です。

ハピ

幼馴染組の中で、末っ子なの可愛い

「銀座食堂」の看板娘として働いており、鉄平に恋心を抱いています。

朝子の家族構成は、

の4人です。

朝子と父母は年中無休で食堂の仕事をしています。

ハピ

朝子のというか杉咲花ちゃんの口角が上がる感じがたまらなく可愛いですね

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』第5話でいづみの正体が朝子であることが分かりました。

1963年から朝子は園芸部の中心人物として活動します。

植物のない端島でしたが、塩害のない屋上で植物を育てることに成功しています。

この体験が朝子が東京で事業をするにあたって活かされているようです。

朝子(いずみ)は鉄平とは結ばれず、銀座食堂で料理人をしていた虎次郎と結婚し、和馬と鹿乃子が生まれます。

草笛リナ(池田エライザ)

年齢設定キャスト実年齢
不明(20代前半?)28歳(1996年4月16日生まれ)

福岡県で歌手をしており、いまだに謎に包まれた女性で、「草笛リナ」という名前も偽名です。

和尚の女性寮に下宿しながら、島で助産師の手伝いなどをしているようです。

『海に眠るダイヤモンド』第2話から進平のことが気になっているようですね。

そしてドラマ『海に眠るダイヤモンド』第5話でリナと進平は想いが通じることとなりました。

ラキ

リナと進平はお似合いすぎてもう…という感じですが、不穏な空気が感じ取れて辛いです

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』第6話でリナは進平との子・誠を出産(男の子)。

しかし、リナは追われている身なので息子・誠は無戸籍です。

進平とリナの息子・誠

ラキ

玲央の父親もたしか苗字などわかっていないと言っていたような…

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』玲央の父親は誰?

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』第8話で進平が亡くなった後、誠が熱で入院することになり「健康保険証を取得していない」ことから、「誠が無戸籍で、リナが進平との婚姻届も出していない」ことが鉄平にバレました

リナは死亡届が出されていなかった栄子になりすまし、誠の出生届を出します。

誠は澤田!

荒木誠は朝子の秘書、澤田でした。

X

荒木は旧姓で、澤田は妻の苗字とのこと。

リナは2002年に肝臓を悪くして亡くなったそうですが、誠とずっと一緒にいられたという事実がよかったですね。

リナはずっと朝子のことを気にしていたそうです。

ハピ

澤田の性格や人格を見ると、あの後も大事に育てられたのだと感じますね

進平(斎藤工)

年齢設定キャスト実年齢
不明(30代?)43歳(1981年8月22日生まれ)

進平は18歳のころ、徴兵されて戦争に行っていました。

1945年8月15日の終戦まで生き残り、無事に端島に帰ることが出来たそうです。

18歳から徴兵された進平が何年間戦争に行っていたのか不明なので、詳しい年齢は不明です。

仮に1943年の朝鮮に徴兵制を実施したころから進平が戦争に行ったとすると、

1943年18歳
1945年20歳
1955年30歳

という年齢設定が推測されます。

ラキ

長男・きっぺいさんが20歳の時に戦争で亡くなっているので、進兄も20歳前後で終戦を迎えたのではないかと…

進平は戦争から帰ってきて数年後、栄子という女性と結婚します。

栄子

しかし、1953年に栄子は海にさらわれて亡くなってしまいます。

海に眠るダイヤモンド進平の妻・栄子役は誰?

1963年にリナと進平は結婚しますが、栄子の死亡届は出されておらず婚姻関係は続いている状態です。

また、リナは戸籍を取れないため進平と入籍できず、内縁関係となっています。

1963年8月にリナが進平の子供・誠を出産し幸せに暮らしていました。

1964年8月の坑内火災による一酸化炭素中毒で進平はこの世を去ります。

ラキ

本当に本当にずっと生きていてほしかったです、進にい…

今後のドラマ『海に眠るダイヤモンド』の展開が楽しみですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次